2016年03月21日
『考えるバスケットの会』無事に・・・
『考えるバスケット会』のナオ会長を奄美にお迎えし初のクリニック開催!
150名を越える受講生、コーチの方々、保護者等、色々な方にクリニックを見て感じて頂ける機会が出来て非常に嬉しいです!
感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝
本当にありがとうございます。
午前は楽しくファンダメンダルをテーマにしたもの、午後の部はスペーシングetc……そして今日は会場をお借りしたお礼も兼ねて奄美高校バスケットボール部に出向きピック&ロールetc……をご教示頂きました 。
ナオ会長は本当にバスケットボール知り尽くしている方でオリジナリティを持ちクリエイトしている方だと思います!
懇親会の時には、普段聞けない話まで聞けた事が何よりも良かったと思いますし収穫です。参加して頂いた指導者の皆さんありがとうございます。
私は思います。奄美のバスケットプレイヤー達も刺激を頂けたと思います!それをどう生かすのかは、自分次第です。バスケットボールを理解しオリジナルを追求して行きましょう!
今回、縁あって奄美に来て頂いたのですが、『考えるバスケットの会』のバナーにVISON(ビジョン)・FOCUSと書いてあるのを見て『これだ』と思ったのが最初で、あとは早かった~(笑)あっという間に、スケジュールが決定し実現しましたぁ!
本当に人の繋がりって分かりませんね!
もっともっと繋がりを生かした事をやりたいなぁ(笑)
楽しくワクワクする様な事を、また企画しようっと・・・*(^o^)/*
本当に関わって頂いた全ての皆さんに感謝しています。ありがとうございました。






2016年03月19日
考えるバスケットの会
『考えるバスケットの会』いよいよ今日です!
皆さんで盛り上げて楽しい会になると信じていまーす。宜しくお願い致します!
※車でお越しの際は奄美高校1F駐車場へお願い致します。
※ 県図書館の駐車場への車の乗り入れは御遠慮下さい。
■日程:H28年3月19日(土)
■場所:奄美高校体育館
■時間: 9:00~12:00(小学生)
13:00~17:00(中高生)
■参加費:1,500円/選手・2,000円/見学コーチ
※保護者は無料です。
※ビデオ撮影OK(保護者で来られている方に限ります。)
■指導内容:考えてプレイするをテーマに1on1などの個人スキル・ファンダメンダルを楽しくetc……色々わかり易く伝えて頂きます。
※中高生はスペースを作り出す方法etc……
■その他
・ボールをご用意下さい。
■当日は受付を設けます。
※受付の際に参加費用をお支払い下さい。
※釣銭のない様、ご準備お願い致します。
■チーム単位で申し込みを行う際は、出来るだけ早目に参加人数が分かると助かります。
■基本当日でも受付は可能です。
※午前、午後両方受講したい方はプラス1,000で受講できます。
受付にて申し込み可能です
クリニック参加の皆さんにお知らせ
クリニック当日、中川さんとバスケットボール懇親会を開催しようと思います。楽しく食事しながら、飲みながらバスケ話ししませんか?
※19時位からを予定
時間、場所、会費についてはクリニック終了次第、人数次第になります。
参加人数を把握したいので、ご連絡ください。
■お問い合わせ&申し込みは
✉space.amami@gmail.com
☎090-5479-6282(森永)
FacebookのメッセージからでもOK


2016年03月16日
考えるバスケットの会
当日も受付致しますので、沢山のご参加お待ちしております。なお当日車でお越しの際は奄美高校1F駐車場へお願い致します。
※ 県図書館への車の乗り入れは御遠慮下さい。
■日程:H28年3月19日(土)
■場所:奄美高校体育館
■時間: 9:00~12:00(小学生)
13:00~17:00(中高生)
■参加費:1,500円/選手
2,000円/見学コーチ
※保護者は無料です。
■指導内容:考えてプレイするをテーマに1on1などの個人スキル・ファンダメンダルを楽しくetc……色々わかり易く伝えて頂きます。
※中高生はスペースを作り出す方法etc……
■その他
・ボールをご用意下さい。
■当日は受付を設けます。
※受付の際に参加費用をお支払い下さい。
※釣銭のない様、ご準備お願い致します。
■チーム単位で申し込みを行う際は、出来るだけ早目に参加人数が分かると助かります。
■基本当日でも受付は可能です。
クリニック参加の皆さんにお知らせ
クリニック当日、中川さんとバスケットボール懇親会を開催しようと思います。楽しく食事しながら、飲みながらバスケ話ししませんか?
※19時位からを予定
時間、場所、会費についてはクリニック終了次第、人数次第になります。
参加人数を把握したいので、ご連絡ください。
■お問い合わせ&申し込みは
✉space.amami@gmail.com
☎090-5479-6282(森永)
FacebookのメッセージからでもOK


BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE STORE http://space-amami.link/

2016年02月26日
笑
笑う!(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
NHKの朝ドラ『あさが来た』の一場面で、あさが『ぎょーさんのもの背負ってみんなの前旗振って歩いて行かないと行けない、いつも歯見せて笑ってるわけにはいかない』それに対しあさのお爺さんが『子供が笑って、大人が笑ったらいけないはおかしい!』
その通り。
大人が楽しく生きていくと子供たちまでが笑顔になります!大人が怒っていると嫌な雰囲気になりますよね。気づいていますか?
人の事いえる立場ではないですが・・・
バスケットボールの楽しみ方も、同様にすれば必ず子供たちもそうなるんではないかな!?まずは楽しむ=笑う
そ〜できるように、大人(指導者)が色んな事に目配り気配りし、そして何より気づきが大切です
子供たちを笑顔にしましょー!
笑顔の絶えない、明るいバスケットボールの未来に・・・(笑)

2016年02月24日
Space LOGO Tee
LOGO TEE。
アクティブウェア、ライフスタイルウェアどちらでも気軽に着こなせるアスレチックウェア。
SpaceオリジナルTシャツ/Realize a Dream
Space オンラインストアでお買い求めいただけます。
#http://space-amami.link/

2016年02月09日
BASKETBALL BRND ``Space``
‘‘Space‘‘はBASKETBALLのカルチャーを自由にクリエイトするブランドです。
ABOUTUS
2015年に誕生した‘‘Space‘‘は、奄美大島でSTARTしました。
バスケットボールでは、シュートがうてる状況をを自ら作り出す事を『クリエイト・スペース』と呼ぶ。
スペースとは日本語で空間・宇宙ともいう。
宇宙とは『森羅万象の空間で全ての物を包み込む空間の事』
バスケットボールでは試合人数の5人+5人=10人で1つの宇宙空間生まれる。
そんな空間ではもちろんプレイを楽しむ。遊ぶ。創る。なんでも自由。
ロゴは、五角形、バスケットボールをモチーフに天体図をイメージ。
Spaceのaは日本国内で2009年7月22日に観測した皆既日食をイメージし、奄美大島から発信するという意味も込めています。
これからの・・・‘‘Space‘‘
ここ奄美のバスケットボールシーンをもっともっとクリエイトしたい。
奄美のコアなカルチャーを全面に打ち出すべく、奄美の新世代の
アイコン’(ボーラー)たちがマイスタイルにMIXして、もっともっと違うバスケットボールで楽しんでもらいたい。
日本のバスケも変貌しようとしている。B・LEAGUEはバスケットボールを広げるためにはとても良いことだと思うし象徴でもある。
そしてストリートボールリーグ‘‘SOMECITY‘‘・10年ぶりに復活した‘‘LEGEND‘‘
色々なバスケットボールが様々な地域で開催されている。
日本のバスケットボールが変わろうとしている。その波に奄美を乗っけよう!と思う。
これから、今からSTARTします。
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘ http://space-amami.link/
