2016年02月29日
ballaholic
Release!!!
--
ballaholic WOOL Cap & LOGO Towel
http://ballaholic.jp
#ballaholic #blhlc #TOKYO #streetball #playground #Cap #Towel #alldayallnighteverywhereanywhere


BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE STORE http://space-amami.link/

2016年02月28日
TACHIKARA
自分の名前や好きな文字や番号など、またチームメイトや家族、恋人へのギフトとして、オリジナルのパーソナルIDネームをボールに入れることができるオリジナルカスタマイズサービス、TACHIKARA PRINT CUSTOM (タチカラ プリントカスタム)!
去る2016年2月12日(金)には待望の対象ボールラインナップが追加され、2016年2月現在でTACHIKARA PRINT CUSTOMサービス対象ボールは全13モデルとなっています。
今回のTACHIKARA STYLE MAGでは、世界で1球だけのボールカスタマイズサービス TACHIKARA PRINT CUSTOMのオーダープロセスを解説させていただきます!
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE STORE http://space-amami.link/
2016年02月26日
Future AMAMI!
やはりこのままでいけない!
ここAMAMIでも、もっともっとバスケットボールをする機会を皆で作り皆で楽しみ、遊びたい!
バスケットボールを本気で好きな人、いっぱいいるじゃない!
そんなシステム構築に着手しなければ・・・
何かやりたーい!
AMAMIでしか出しない事。
AMAMIだから出来る事。何かあるはず・・・(-.-;)
どんな事でもいいんです!小さな事でも何でもいいんです!
楽しくバスケしたいな!
皆さんのアイデアくださーい!
SOMECITY AMAMI
オーガナイザー:森永
somecity.amami@gmail.com
仕事柄、毎週末どこかでMCしているような日々が続いてるんだけど、最近ホットなのは自分にとっての本業であるストリートボールのMCで各地に行けることだ。9月のシルバーウィークは青森でのSOMECITYで過ごして、この秋から年末にかけても南国でのSOMECITYもあったり、まだまだたくさんの同志に会えそうで楽しみなんです。そう思って、タイミング的にある雑誌に寄稿したSOMECITYってこういうもんだと思うなぁ的なものを書いたのだけど、誌面の都合で掲載が流れてしまったのでせっかくなんでここに載せます。もうすでに出会った全国のSOMECITYを開催する仲間たち、またこれから挑戦することになるだろうみんなのことを考えながらつらつらと書いた文章です。
BLOOPERS REWIND -バスケバカMAMUSHIによる今週の大バカ野郎- vol.58
「今現在、日本のストリートボールシーンを切り開いているリーグとして邁進中なのがSOMECITYである。誕生からこの年末で8周年を迎えることとなり、今やレギュラーリーグとして東京、大阪、仙台が通年シーズンを展開中で、今期の2015-2016シーズンから長野・山梨エリアと名古屋エリアでもプレリーグがスタートしている。さらにトーナメントゲームとしてSOMECITY初開催が控えている街もシーズン毎に増える一方で、リーグとしての規模は順調に拡大しているのだ。
SOMECITYは、ボーラーによるボーラーのためにストリートボールリーグであることが2008年に東京プレリーグが開幕したときからの一貫した姿勢で、これはどの街にSOMECITYが誕生しようとも揺るがない基本姿勢だという。その街のボーラーたちが存分にバスケットボールで遊べる形がベストで、例えば東京や大阪でのSOMECITYに象徴されるようなショウアップされた演出の中でのゲームがSOMECITYの本質というわけではない。あくまで、ボーラーたちが何の遠慮もなく最大限パフォーマンスが発揮できることを最優先にし、スポンサーや大人の都合といった理屈が通用しない尊い価値観が自然と共有されている世界だ。舞台はクラブでもライブハウスでも、また地元のプレイグラウンドや体育館であってもSOMECITYはSOMECITYである。ボーラーによる情熱が十分に発揮されていて人を巻き込むパワーが生まれていれば、照明や演出効果がなくでももちろんそれはSOEMCITYであるし、一方でどんなに豪華な装飾が施されている舞台であってもボーラーから生まれたエネルギーに沿っていなければそれはSOMECITYとは言えない。
これまでSOMECITYが歩んで来た過酷な道のりを辿れば、その価値が見えてくる。どんなに厳しい状況でも、例えば運営母体がこれまでに3回も変わって来た中でもSOMECITYは歯を食いしばってゲームをキープし続けて来た。SOMECITYに限らず、イベント事業が利益を安定的に出すことは世の中的にハードルの高い挑戦で、多分に漏れずSOMECITYもこれまでの歴史上では苦戦を強いられてきた事実はもちろん存在するし、今現在それぞれの街のオーガナイザーたちも味わったことのない苦労とプレッシャーを感じていることだろう。しかしながら、そんなストレスも日本の楽しいバスケットボールを構築するためのステップだと思って是非楽しみながら、仲間たちと共有しながら東京や大阪、仙台のような成長を目指して欲しい。
その街の最強でありベストなストリートボールを決定するSOMECITYは、言わばボーラーにとっては絶好に発表の場所となった。これまでクラブチームや実業団ゲームでは味わえなかった興奮がそこにはあるとボーラーたちは皆口を揃えて話すのだ。発表の場があって、またそれ向けた育む場があればその街はどんどんと成長していくことをSOMECITYは体現し続けている。ストリートボールというタイトルや、DJやMCといった演出部分が先行しがちであるが、SOMECITYの本質はそこではない。呼び方もやり方もなんでもいいのだ。重要なのはそこでプレイしているボーラーたちが何を感じ、何に気付き、何にトライしていくのかを皆で構築していくまるで実験室のような機会をSOMECITYは日本全国に拡散しているのだ。一番の歴史を誇るSOMECITY TOKYOですらシーズン毎にさまざまなマイナーチェンジを繰り返し、常に最新のアイデアが取り入れられているように柔軟な体制をとっている。凝り固まった既成概念にはうんざりしてきたストリートボーラーたちであるからこそ自在に生み続けられるオリジナルな存在感は日進月歩構築されているのだ。まだまだこれからどういう変貌を遂げるか予想がつかないアメーバのような柔軟性が、日本人がもっとバスケットボールで遊べるような世界を生み出す原動力となるに違いないとSOMECITYへの注目は止まないのだ。」
最近色んな相談を受けるんです。「自分たちもSOMECITYやストリートボールみたいなシーンの成長をさせたい!」って話なんだけど、SOMECITYがよくできてるのはゲームっていう発表の場があることと、一方でみんなを育む場所としてピックアップゲームを啓蒙して、リーグも動いて色んなプレイグラウンドを開拓してる二面でシーンを育てていってることだと思うんだよね。育む場と発表の場があって、シーンやカルチャーやそこに集まってるプレイヤーたちが成長していくんだなぁと感じて書いた話です。
────────────────────
MAMUSHI
東京出身。バスケットボールをしたり、喋ったり、書いたり、物作ったり、企画したり、主にバスケットボールの人。Red Bullイベントでは”Red Bull King of the Rock”や”Red Bull Street Jam”、”Red Bull Mini Drome”や”Red Bull Street Style”などのMCとしても登場。アフロヘアにサングラスがトレードマーク。

2016年02月26日
笑
笑う!(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
NHKの朝ドラ『あさが来た』の一場面で、あさが『ぎょーさんのもの背負ってみんなの前旗振って歩いて行かないと行けない、いつも歯見せて笑ってるわけにはいかない』それに対しあさのお爺さんが『子供が笑って、大人が笑ったらいけないはおかしい!』
その通り。
大人が楽しく生きていくと子供たちまでが笑顔になります!大人が怒っていると嫌な雰囲気になりますよね。気づいていますか?
人の事いえる立場ではないですが・・・
バスケットボールの楽しみ方も、同様にすれば必ず子供たちもそうなるんではないかな!?まずは楽しむ=笑う
そ〜できるように、大人(指導者)が色んな事に目配り気配りし、そして何より気づきが大切です
子供たちを笑顔にしましょー!
笑顔の絶えない、明るいバスケットボールの未来に・・・(笑)

2016年02月26日
ballaholic
TOKYO STREETBALL CLASSIC COOL LongTee
カッコイイ( ✧Д✧) !!
http://ballaholic.jp
※こちらの商品はSports Lab by atmos心斎橋OPEN記念のLimitedモデルとなります。




BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE STORE http://space-amami.link/

2016年02月25日
TOKYO STREETBALL
ballaholic | TOKYO STREETBALL CLASSIC DIGEST pt.2 | Movie up!!!
https://youtu.be/-oumpKu-KG0
TOKYO STREETBALL CLASSIC
TEAM STREET vs TEAM COLLEGE -CSPark ALLSTARS-
2016/1/23(SAT) at 日本体育大学バスケットボールアリーナ...
MC: MAMUSHI DJ: RYO-SK
--
TOKYO STREETBALL CLASSIC ついに実現!!!
ballaholicなSTREETBALLER vs ballaholicな現役大学生との一戦!!
互いのスキルで最高に遊び尽くすGAMEを開催!!!
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE STORE http://space-amami.link/
2016年02月24日
Space LOGO Tee
LOGO TEE。
アクティブウェア、ライフスタイルウェアどちらでも気軽に着こなせるアスレチックウェア。
SpaceオリジナルTシャツ/Realize a Dream
Space オンラインストアでお買い求めいただけます。
#http://space-amami.link/

2016年02月24日
FIGHTBALL
商品作成・打ち合わせetc、色々忙しくあれこれやっていたら時間が過ぎている毎日です。
そんな中でこんなの見つけちゃいました。
``FIGHTBALL``みなさん知ってましたか?
1on1 バスケットボールの醍醐味ですね。
一度ご覧になってみてはいかがですか?
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE STORE http://space-amami.link/

2016年02月17日
``ballaholic``
ballaholic | TOKYO STREETBALL CLASSIC DIGEST pt.1 | Movie up!!!
https://youtu.be/-oumpKu-KG0
TOKYO STREETBALL CLASSIC
TEAM STREET vs TEAM COLLEGE -CSPark ALLSTARS-
2016/1/23(SAT) at 日本体育大学バスケットボールアリーナ
MC: MAMUSHI DJ: RYO-SK
--
TOKYO STREETBALL CLASSIC ついに実現!!!
ballaholicなSTREETBALLER vs ballaholicな現役大学生との一戦!!
互いのスキルで最高に遊び尽くすGAMEを開催!!!
Official Sponsor: ballaholic, Kinetics, SOMECITY
Official Media Partner: CSPark
#TSC #TokyoStreetballClassic #ballaholic #blhlc #streetball #basketball #TOKYO #TeamSTREET #TeamCOLLEGE #alldayallnighteverywhereanywhere #Kinetics #somecity #CSPark
@kinetics_tokyo_sb @somecity @cspark_basketball
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE STORE http://space-amami.link/

2016年02月12日
SixCombo STREETBALL
おはようございます。
SOMECITYを見てからSTREETBALLにはまりまくっている今日この頃です(~_~;)
NBAにはまった以来、バスケットボールにはまってる~
やはりバスケットボールって楽しいのが一番!
ただそれだけでは、ダメなのもわかっているのがモドカシイ
楽しい。好き。おもしろい。
こんなエネルギーを持ったひとは沢山いるはずなので・・・何かしたいですね。
まっそんな事は後にしましょ
『SixCombo STEREETBALL』
AND1 MIX TAPEももちろんいいがこっちもかっこいい。
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE SHOP http://space-amami.link/
