2016年02月11日
1on1
こんにちはー
今日は天気がいいですねー
こんな日は外でバスケがしたと思う今日この頃です。
さて昨日も紹介しましたが、THE Prohhesorが楽しくドリブルを
レクチャーしている動画を紹介します。
教えてもらいたい。
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE SHOP http://space-amami.link/

2016年02月10日
The Professor
みなさん、バスケットボールをやってる人なら一度は見たことがあるんじゃないでしょうか?
AND1(アンドワン)の契約選手として人気だった「プロフェッサー」ことグレイソン・バウチャー選手。
今ではストリートボーラーとして世界を周る日々ですが、そのスキルは相変わらずすさまじいです。
こんなスキルを身につけたら鬼に金棒ですよね。
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘
ONLINE SHOP http://space-amami.link/

2016年02月09日
BASKETBALL BRND ``Space``
‘‘Space‘‘はBASKETBALLのカルチャーを自由にクリエイトするブランドです。
ABOUTUS
2015年に誕生した‘‘Space‘‘は、奄美大島でSTARTしました。
バスケットボールでは、シュートがうてる状況をを自ら作り出す事を『クリエイト・スペース』と呼ぶ。
スペースとは日本語で空間・宇宙ともいう。
宇宙とは『森羅万象の空間で全ての物を包み込む空間の事』
バスケットボールでは試合人数の5人+5人=10人で1つの宇宙空間生まれる。
そんな空間ではもちろんプレイを楽しむ。遊ぶ。創る。なんでも自由。
ロゴは、五角形、バスケットボールをモチーフに天体図をイメージ。
Spaceのaは日本国内で2009年7月22日に観測した皆既日食をイメージし、奄美大島から発信するという意味も込めています。
これからの・・・‘‘Space‘‘
ここ奄美のバスケットボールシーンをもっともっとクリエイトしたい。
奄美のコアなカルチャーを全面に打ち出すべく、奄美の新世代の
アイコン’(ボーラー)たちがマイスタイルにMIXして、もっともっと違うバスケットボールで楽しんでもらいたい。
日本のバスケも変貌しようとしている。B・LEAGUEはバスケットボールを広げるためにはとても良いことだと思うし象徴でもある。
そしてストリートボールリーグ‘‘SOMECITY‘‘・10年ぶりに復活した‘‘LEGEND‘‘
色々なバスケットボールが様々な地域で開催されている。
日本のバスケットボールが変わろうとしている。その波に奄美を乗っけよう!と思う。
これから、今からSTARTします。
BASKETBALL BRAND ‘‘Space‘‘ http://space-amami.link/
